梅雨に入りましたね。
みなさま、いかがお過ごしですか?
さて、先日、福島県の猪苗代湖に行ってきました〜。
目的はキャンプなのですが、早起きして猪苗代湖の湖畔を、まずはライド〜。
車にチャリを積んで行けるので、こうゆうことが出来てサイコーです!
軽〜くポタリングのイメージで走り出して、のんびり土地のムードを感じながら楽〜にライドです。
ちなみに猪苗代湖一周は『イナイチ』と云って80キロあります。
勿論、そんなロングライドに挑戦はしませんっ! 笑
あくまで、ゆったりとその土地のムードを感じて〜。
そうそう、こーゆー平坦な湖畔をのんびりライド〜。
天気も良く、気持ち良いです。
どこまで行こうか?
そう思い、Googleマップを見たら、『猪苗代湖ビューポイント』と云う地点を発見!
当然行きたくなりますよね 笑
ここに行って猪苗代湖を見たいじゃないですか!
その地点に向けて走ります。
そしたら、なんか上り坂っぽくなってきたんです。
軽いアップダウンなのだろう。
そう思い、まだボスは気付きません 汗
そしたら、なかなか下りになりません。
もしかして、山を登った先にビューポイントがあるのか???
湖畔の平坦な道をムードを感じながらゆるポタ、、、、、。のつもりですよ〜。
おおぉ〜!
めちゃめちゃ山じゃないか〜!!!(ヒルクライムは嫌い〜)
そうか、『ビューポイント』と云うのは高いところから見るから『ビューポイント』なんだ 汗
しまった! やっちまった! 汗
去年の悪夢(愛媛県の山の上にある公園のヒルクライム→その後足首を骨折した)を思い出しながら
とりあえず登ります。
あとどのくらいあるのだろう?
引き返せば良いのですが、ここまできたら、その『ビューポイント』から猪苗代湖を見てみたい。
貧脚エンジンに鞭を打ち、なんとか登り切りました。(おかげでモモが超筋肉痛)
パチパチパチ〜。
正面に見えるのが、磐梯山ですね。
そうして、ほっとしてGoogleマップを見ていたらその先に『鬼沼景勝地』と云うポイントが。
こちらも行ってみたい〜。(そうなりますよね 笑)
と云うことで、また少し登りまして到着です。
はいっ!
これが『鬼沼景勝地』です。
もうめぼしい地点も無くなったので、戻ります。
帰りの下りは、スピードを抑えながらゆっくりゆっくりゆっくり。
そう、もう大人ですから、自分を抑えることぐらいできるようになりました。
超安全に下ってきました。
と云うことで怪我なく無事に戻ってこれました。
ふぅ〜〜〜〜〜〜っ。
さあ、あとは楽しいキャンプです。
キャンプの模様は、次のブログで!
ではでは〜。
ボス