暑い日が続いてますね。
皆様、いかがお過ごしですか?
突然ですが、皆様は心に余白を持ってますか?
なかなか難しいテーマですよね。
さて、先日、また勉強会に参加してきました。
数字等、進捗状況を報告し、テーマに基づいた講義がありました。
今回の師匠の講義テーマは『心に余白を!』
というテーマです。
現代人の思考のベースや、過去に囚われすぎてはいけない。
ということを講義していただきました。
この過去に囚われないというのが、なかなか難しいですよね。
勿論、過去の『成功』にも囚われちゃダメだし、過去の『失敗』にも囚われちゃダメです。
執念は良いけど、執着はダメ!
とにかく前に向かって新しい自分でリセットしていくのがポイントだそうです。
ということで、大きなテーマを学んだ後は、リセットが必要です。
はいっ!
こうなりますよね〜。
共に学んだ友と語り合いながら。
とても良い時間です。
語り足りなくて、場所を変えて、お腹も空いて、、、笑
冷やし中華を皆でつつき、
うどんをつつきます。
(蕎麦屋なのにうどん 笑)
人数がいると、色々なものが少しづつたべれるのが良いですよねぇ〜。
こーゆー語りあえる仲間がいるって幸せ。
『心に余白を』
これっ、難しいですけど、心がけていきたいものですねぇ〜。
皆様も心に余白を〜。
ではでは〜。
ボス