皆様、良いお年をお迎えください。

皆様、今日が2024年最終日ですね。

いかがお過ごしですか?

 

ミンツの2024年の営業は、一足お先に、28日で仕事終いさせていただきました。

今年も、たくさんの方にご来店いただきました。

本当にありがとうございました。(感謝)

 

さて、皆様の2024年は、どんな1年でしたでしょうか?

 

ボスの今年のビッグニュースは、なんと言っても骨折でした。汗

足首の骨を3本折ってしまい、仕事も1ヶ月半おやすみしました。

 

巷では、超泥酔して飲食店の階段から落ちたらしい。という噂が流れているそうですが

(まあ、やりそうと言えばやりそう、、、笑)

決してそうではなく、チャリンコを長距離ライドして、足がヘロヘロになっていたところ、

チャリンコ用のビンディングシューズで滑ってしまって骨折。

というわけです。

 

まあ、今回のこの骨折で、いろんなことを学びました。(←これ大事!)

もういい加減大人なんだぞ。

勢いで調子に乗るなっ!

ということを実感させられた出来事でした。

 

しかし、今日、チャリンコに乗ることが出来ました。

(ほんと嬉しい〜! 涙)

まだ100%ではありませんが、かなり復活してきました。

 

プールの営業が始まったら、またリハビリを兼ねて通いまくりたいと思います。

 

ということで、今年もあとわずか。

皆様、良いお年をお迎えください。

 

また来年、お互いに健康体でお会いしましょう!

 

それでは、また来年〜。

 

 

ではでは〜。

 

 

ボス

 

 

 

稲垣えみ子さん!

皆様、もう12月も、あっという間に終盤ですね。

いかがお過ごしですか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、先日、ある方から紹介されて、またまたBOOKを購入しました。

 

今回は、この人!

 

 

 

 

 

 

 

 

『1人飲みで生きていく』 稲垣えみ子 著

 

元新聞社勤務の彼女(エリート)が、思うところあって50歳で会社を退職し、

一人飲みにチャレンジしまくる。笑

というお話。

実は彼女、この絵に描かれてる通り、黒人ばりのアフロヘアーがトレードマーク(現在は)

しかし、一人飲みを始めた頃は、普通の髪をして、地味〜な女子だったらしい。

 

そんな彼女が、おじさんの聖地(ちなみに大阪)である酒場にチャレンジしていく。

その時のエピソードや、心の動きがおもしろおかしく描かれているんです。

 

ボスも、まさに一人飲みの聖地、新宿で鍛えられた身。

13年間支部長として毎月東京に通い、最後は新宿で飲む。

しかも、若かりし頃(19歳〜21歳)は新宿で3年住んでましたので、

もう、それはそれは新宿に育ててもらいました。という感じ。

 

なので、板垣さんのエピソードが痛いほど解るんです。

板垣さん曰く、一人飲みの極意は、ズバリ『偉ぶらないこと!』

本当に偉い人だとしても、酒場では肩書きなんてなんの価値もない。

あるのは、一人の人としての自分がそこの居るだけ。

 

これって、偉い人が会社を退職して、地域社会に入っていく時も、そうらしいです。

とにかく、偉ぶっちゃダメなんですって!

 

帯に書いてある吉田類さんなんて、ちっとも偉ぶらないですよね。

そこが、みんなに受け入れられる秘訣なのでしょうか?

 

そんなことを考えながら、久しぶりに一人飲みしたくなりました。

 

やはり聖地は東京!

面白い人がたくさんいるので、新宿ですね!

 

来年は、積極的に、いろんな人との出会いをに求めに動こうと思います。

人に会うと、刺激を頂きますからね!

 

皆様も2025年は、いろんな方との出会いがありますように。

 

ではでは〜。

 

 

ボス

やっぱこここはサイコーっ!

 

みなさま、今日はクリスマスイブですね。

いかがお過ごしですか?

 

さて、先日、久しぶりに新潟市の西海岸公園プールに行ってきました〜。

こちらは、今年のお正月の能登沖地震でプール底の水位調節機能が壊れて、

しばらく休館になっていたんです。

それが、最近復活してオープンしたんですぅ〜!

 

 

 

 

 

 

 

 

曇り空の隙間に青空〜。

(これは外のプールですが、勿論この外のプールでは泳ぎません 笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

久しぶりの入口。

軽くワクワクします。

 

実は、こちら、インドアにプールが2つありまして、深さが違うんです〜。

Aプールは110cm

Bプールは120cm

この10cmの差が大きく、いつもは深いBプールで泳いでいるのです〜。

 

やっぱ深いプールは快適だ〜。

そう思い快適に泳いでいたら、スタッフさんがこっちを見てる。

 

声をかけられ、止められました。

 

んんっ!?

 

何かありましたか?

 

そしたら水位変更をするため、プールから上がってください。とのこと。

 

これはもしかして、より深くなるのか〜!と期待が膨らみます

 

そしたら、なんと水位3メートルに変更!

 

これはラッキー!!!

 

少しの恐怖と大きな期待感!

とりあえず入水します。

 

ドヨーンとプールの底近くまで沈み、ゆっくりと浮上します。

 

より深い水位でゆったり泳げるのはサイコーです。

ここで、前回ブログで紹介した「水中骨伝導イヤホン」が大活躍。

 

 

 

 

 

 

 

 

まるでエイにでもなったかのような錯覚で、深くまで潜ったり、泳いだり、、、。

 

とても気持ち良い時間が過ごせました。

 

やっぱり西海岸公園プールはサイコーですね。

 

みなさまも3メートル水位水泳、やってみてください〜。

 

是非是非〜。

 

 

 

ではでは。

 

 

 

ボス

 

 

 

 

これは凄いです。大好評頂いてます!

みなさま、乾燥の季節になりましたね。

いかがお過ごしですか?

ボスは皮膚が、かゆい毎日を送ってます 笑

 

さて、ミンツのトリートメントメニューが新しくなりました。

これが、かなり好評で、皆様にお知らせせねば。

ということでブログにアップしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『BYKARTE』(バイカルテ)シリーズ

 

こちらは、『髪の治療』と言いきっちゃってるくらい

バイカルテ独自の毛髪補修テクノロジーで、シスチンを補充するという

『悩める髪 から 理想の髪へ』

を実現するトリートメントシステムなのです。

 

勿論、エイジングのお悩みにも対応する商材もあり

『凹み』 や  『ねじれ』のある毛髪も、表面の凸凹が緩和されて、

学生の頃のような扱いやすさへと導いてくれるのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とにかく自分で触っていてとっても気持ち良い手触りや軽さが手に入ります。

もう体験したお客様は、ずーっと髪を触りまくりです

(勿論、自分の髪なので遠慮なく触っていただいてます 笑)

 

そんな気分の上がるトリートメント

毎日頑張っている自分にご褒美としていかがでしょうか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3ステップ  ¥3300   →20%off     ¥2640 (5分)

5ステップ  ¥6600 → 20%off.       ¥5280(15分)

 

そんなツルツル体験が、この時間と、この金額で出来ちゃいます。

 

そして、ご自宅でのケアは、前のブログで紹介した年末キャンペーン(2つ買うと20%off)

のホームケア(シャンプーandトリートメントand流さないトリートメント)

 

 

 

 

 

 

 

 

(小さいサイズでのお試しもできちゃいます。)

を使っていただければ、気持ち良い髪が長続きしちゃいます。

 

トリートメントメニューの20%off は、2025年の2月末日まで。

 

前回のブログ『骨伝導イヤホン』といい、『トリートメント』といい

最近は、化学の進歩がスゴイですね。

 

気になる方は、ぜひ、声をかけてください〜。

 

 

超おすすめですよ〜。

 

 

ではでは〜。

 

 

ボス

水中イヤホン〜!

さて、12月も中旬に入りました。

みなさま、健康でお過ごしですか?

 

さて、ボスはリハビリを兼ねてプールに行きまくってるんですけど、

その時、イヤホンをしてるんです。

クラシックなんかを聴きながら、泳ぐのは、とってもリラックスできるんです。

 

しかし、そのイヤホンが調子悪くなってしまったんですぅ〜涙

 

音量調節ができなくなって、爆音のままずーっと鳴ってるんですぅ〜。涙

まあ、水中で何年も使っているので、壊れるのも当然ですよね。

しかし、これは辛すぎる!

 

そこで、思い切って新しい骨伝導のイヤホンを買いました!

 

 

 

 

 

 

 

 

SHOKZ 『オープンスイム プロ』

 

これは、水中で聞ける骨伝導のイヤホン。

骨伝導  → 耳の穴に入れなくて良いので、とても快適なのです。

しかし、骨伝導って、すごいですよね。

耳に入れなくても音が聞こえちゃうんですから。

科学の進歩?が半端ないです!

 

開封してみると〜

 

 

 

 

 

 

 

 

おおぉ〜っ!

スタイリッシュ〜っ!

 

これをつけて〜

 

 

 

 

 

 

 

 

こうなるイメージです。笑

 

こちらは、単体でも使えるし、水中でも音質が良いので、とても快適です。

このデバイスでモーツアルトを聴きながら、水中リハビリ良いですよねぇ〜。

冬の運動は、これを使ってのプールにキマリですね!

 

年末年始も休まず営業してくれる、我らが『紫雲の郷』

 

 

 

 

 

 

 

 

もう、ここに通いまくり決定ですね。

 

みなさまも水泳、チャンスがあればおすすめですよ〜。

 

是非是非〜。

 

 

ではでは〜。

 

 

ボス