緊急事態!

みなさま、急に寒くなりましたね。

いかがお過ごしですか?

 

さて、今、ミンツは緊急事態に陥ってます。

なんと、ネットが繋がらない状況になってます。

 

みなさま、本当ごめんなさい(汗)

 

多分ルーターの不具合なのではないかと思われます。

 

とにかく、水曜日の朝から調子が悪く、今もその状況が続いています。

 

と云うことは、

 

電話も通じない!!!

 

ネット予約もできない!!!

 

カード決済もできない!!!

 

と云うことになります。

 

今日、やっとNTTさんと連絡が取れて、明日(金曜日)サロンに来てくれることになりました

 

これでなんとか復旧してくれると良いのですが、、、。

 

みなさまにご迷惑おかけして、本当に申し訳ございません。

 

とりあえず現状報告でした。

 

ネットが遮断させると、何もできなくなっちゃうんですね(汗)

ネット社会の盲点ですね。

 

みなさま、もうすこし時間ください。

 

ごめんなさい、、、、、。

 

 

ボス

わざわざ!

夜のチャリ時、半袖が寒く感じる季節になりました。

みなさま、いかがお過ごしですか?

 

 

さて、先日、友人のコーヒー屋店主からあるものがサロンに届きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、なんでしょう?

 

、、、、、。

 

、、、、、。。

 

、、、、、。。。

 

 

はいっ!

 

 

 

 

 

 

 

 

1冊の本でした。

『山の上のパン屋に人が集まるわけ』 平田はる香 著

 

実は、いつもの経営の勉強会で、年に1度の合宿が秋にあります。

 

今年は、長野にある『わざわざ』さんに伺うことになりました。

 

幹事のコーヒー屋店主(ツバメコーヒー店主 田中)が提案してくれた企画です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こ〜んな、のどかな山奥で

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こ〜んなパンを売り(現在は2種類のパンのみ)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こ〜んな日用雑貨も売り

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こ〜んなショップ+WEBでご商売をやられていて

大成功してる会社があるのです。

 

それが『わざわざ』さんなのです。

そこへお邪魔して、社長の平田さんとお会いしてこよう!

そして、なんなら講和もしてもらい、交流してこよう!

 

と云う企画なのです。

 

楽しそうでしょ〜っ!

 

そのための予習として、この本を読んでいこうね!(いや、絶対読んでくれ!)

と云う流れなのです。

 

東京で DJ を挫折して、長野に逃げ込んだ平田さん。

お一人で、移動販売のパン屋さんから始めた平田さん。

納得いかないことは、納得いくまでやる平田さん。

 

そんな平田さんに会って、感性の扉を解放してこよう!と思います。

 

女性の経営者さんって、男性とは違った価値観や観点があるんだろうなぁ〜。

 

とにかく楽しみです。

 

これを企画提案してくれたツバメコーヒー店主、田中に感謝ぁ。

 

『わざわざ』さんに伺うのは11月なので、帰ってきたらブログにアップしますねぇ〜。

 

 

ではでは〜。

 

 

ボス

 

 

ではでは〜。

 

 

ボス

 

夏休み 番外編 part2!

みなさま、いかがお過ごしですか

 

さて、前回は、『高知&しまなみ海道』のうまいもの編でしたが、

 

こちらも紹介しなくては。

 

と言うことで、今回は『おまけ』です。

 

 

まずは、こちら!

 

 

 

 

 

 

 

 

『帽子パン』

高知の名物パンといえば『帽子パン』

ボスは空港で買ったんですけど、それぞれのお店でいろんな『帽子パン』があるらしい。

ボスが選んだのは『クリーム』でしたが、アンコもあるし、色々フレーバーはあるらしい。

周りがほんのり甘い生地になっていて、真ん中は子供の時に食べたパンの味。

素朴な味なんですけど、美味しかったですね〜。

味が前に出過ぎてなくて、滋味系の美味しさ。

高知に行ったら是非おすすめです。

 

そして、こちら

 

 

 

 

 

 

 

 

大正町市場での昼呑みです。

 

休憩所で、こうゆう買い食い系の人が昼から飲んでるのです。

ここで昼から飲むために、久礼で一泊したんです 笑

 

アップにすると〜

 

 

 

 

 

 

 

 

『久礼あげ』(¥80円)

何かの魚のすり身揚げ

こちらもかなりシンプルな味 でも、なんか美味しくて食べちゃう系

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『ウツボの唐揚げ』

高知では、みんな食べてるウツボちゃん

沖縄の波照間島でも食べたが、別格の美味さ!

皮目のクニクニ感が美味しいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『わかさぎ天ぷら』

多分地元で取れたものだと思う。

刺身ばかり食べていたから、こうゆう揚げ物に目がいってしまいますね。

 

こうゆう食べ物を

 

 

 

 

 

 

 

 

地元の酒屋のさんのおすすめの地酒でいただく。

 

もちろん

 

 

 

 

 

 

 

 

ビールも忘れずに!笑

昼から呑む背徳感と共に美味さ倍増なシーンでした 笑

 

 

そして、高知といえば

 

 

 

 

 

 

 

 

『チャンバラ貝』

高知市内のディープ居酒屋『とさ』で食べた逸品。

新潟で云うバイガイ煮付けみたいなもの?

後半に少しだけクセのある味の貝。

まさに日本酒直行でした。

 

と云うことで、『うまいもの』 の おまけでした

 

 

最後はこの方達に、さよならを言って、高知を離れたいと思います〜。

 

 

 

 

 

 

 

 

高知駅前の銅像(本当は発泡スチロールで出来ているらしい)

坂本龍馬 中岡慎太郎 武市半平太

最終日の朝、少し雨が降っていたですが、チャリで強引に高知駅まで。

この方達に、さよならして高知を後にしました。

雨上がりで虹がかかっているのがわかりますか?

最終日にラッキーな瞬間でした。

 

と云うことで、今回の夏休み、と〜っても楽しいお休みでした。

 

いろんな美味しいものを食べたんですが、やはり心に残るのは、『人』

数々の素敵な方達とお会いできた今回の夏休みでした。

仕事に熱い料理人達や、地域を愛する大人達や、居酒屋で呑みまくる大人女子達

西のエリアの、ある意味自由奔放でおおらかな性格。

 

坂本龍馬の生まれ育った街の人柄を、

今回も『呑み』のシーンで、を堪能できた気がします。

ありがとうございました〜。

 

と云うことで、ボスは今、日常に戻っています。

 

『人』が好きなことを再確認して、そして、『人』はやっぱり凸凹であり、

だからこそ愛すべき存在であり、、、、、。

 

美容師は天職だな。

 

そう思い、日常に戻り、楽しく仕事させていただいてます。

 

 

また旅行行こっ!

 

みなさま、長いお休み、ありがとうございました〜。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ではでは〜。

 

 

ボス

 

 

 

 

 

 

 

夏休み 番外編!

最近、めっきり涼しくなりましたね。

みなさま、いがかお過ごしですか?

 

さて、夏休み『高知&しまなみ海道』シリーズもあとわずか。

 

今回は、番外編『うまいもの編』です。

 

まづは、こちらっ!

 

 

 

 

 

 

 

 

うどんです!(¥600円)

 

こちらは香川の『SHIRAKAWA』と云う うどん屋さんです。

その日は広島県で目覚めて、このうどんを食べるためだけに広島→愛媛県→香川県と3時間移動して、

ありつけた逸品です。

『たこちく』と云って、

タコが入っているちくわがセットになったもの。

しかも、うどんの歯応えをを感じるために、

『冷や』とい云って冷たいお出汁のバージョンを選択。

 

 

 

 

讃岐うどんは正確に言うと、2種類あって、

超コシの強い『歯応えタイプ』と、それより柔らかい『もちもちタイプ』に分かれます。

こちらは後者のもちもちタイプのお店。

うどんを噛む時の食感が、モチっとしてるんだけど、真ん中に少しの芯があり、それがプツン!と

気持ちよく弾ける感じ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

高齢のアップ!

この歯応えと極上のいりこだしがクセになり、お土産も買ってしまいました。

 

そして、お次はこちら。

 

 

 

 

 

 

 

 

久礼の大正町市場で食べた朝ご飯『ライスと味噌汁セット』(¥300円)

カツオのたたきと共に食べたのですが、この鰹節が本当に美味しかった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらも恒例のアップ

 

なんか味が濃いというか、『旨味の塊』って感じがしました。

お米に乗っけてお醤油を垂らして、ねこまんまで食べました。

さすがカツオの街、久礼ならではのお味でした。

 

そして最後はこちら

 

 

 

 

 

 

 

 

高知市内のディープ居酒屋『とさ』で食べた

『しんまい』の刺身

(値段は不明 隣のお兄さんからお裾分けしてもらった 感謝)

 

『しんまい』とは、マグロの幼魚のこと

 

 

 

 

 

 

 

 

見た目はアジかな?と思う魚体

『メジカの新子』と並ぶ、幼魚を食べる高知ならではの文化

こちらも仏手柑(柑橘系)をかけて食べるサッパリ系のお刺身。

 

もしかしたら、『メジカの新子』より美味しかったかも?

 

どのエリアにも必ずうまいものがありますよね。

値段が高くて美味しいものも、もちろん嬉しいですが、

リーズナブルで美味しいものに出会えた時って、心が弾みますよね!

その土地の文化を感じながら食べる、その土地のもの。

色々食べてみたいものですよね!

 

 

以上、今回の夏休みで食べたうまいものシリーズでした〜。

 

みなさまも、旅先で見つけた美味しいもの教えてください〜。

 

 

ではでは〜。

 

 

 

ボス

夏休み 久礼!

みなさま、いかがお過ごしですか?

 

さて、今回のブログは 久礼編です。

 

長〜い夏やすみも残り少なくなってまいりました。

カツオの1本釣りで有名な港町、土佐『久礼』にお邪魔しました。

 

高知市内から約50キロ、目的はカツオを食べること!(またかよ 笑)

高知でうまい鰹を食べるなら久礼しかない!

 

まず、

 

 

 

 

 

 

 

 

有名な『大正町市場』で

 

 

 

 

 

 

 

 

 

朝ご飯 カツオを食べ。

 

からの〜。

 

夜ご飯は、本場中の本場、久礼の居酒屋さんで

 

 

 

 

 

 

 

 

『メジカの新子』を頂き(またかよ! 笑)ました。

(なんだかんだでメジカの新子 2回目)

 

そこからです!

港町久礼で、素晴らしい出会いがありました!

 

2次会に久礼のディープなスナックに行くことにしました。

(この街の2次会はスナックしかない!!!)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スナック 『エリーゼ』

75歳くらいの元お姉さんがお一人でやってらっしゃるディープスナック『エリーゼ』

こちらで、軽くカラオケを歌い、調子がでたボス達は、なんとスナックのハシゴをしちゃいます!

 

2件目のスナック『ロンドなぁー』で素敵な出会いがありました。

 

大人夫婦2組(4人)が、隣のボックスにいらっしゃって

なんとなく会話が弾み、一緒に飲むことになりました。

その方達は地元の方で、土建屋さんの社長さんと、タコ漁師さんと言う同級生チームでした。

とってもイケメンでオーラのある社長さん。

お互いお酒も入り、経営の話も弾んでしまい、業種は違えど社員さんに対する思いは変わらない

そんなことを感じながら、

実は、新潟からメジカの新子を食べに来た。と伝えると、

 

社長  『俺は道の駅で、飲食店もやっているから明日俺の店に来ないか!』

『美味しいメジカの新子を食わせてやる!』

『俺が付き合っている漁師はサイコーだから』

 

ボス  『本当ですか?!』

『俺は本当に行っちゃいますよ〜』

 

と言うことで、本当に次の日伺っちゃいました〜。

 

久礼の道の駅に複数ある飲食の店舗、

昨日の社長のお店、どれだろうか?

 

探してたら、見覚えのある顔が、そこにありました!

 

 

おぉっ!?!

『海王』と言う店なのか???

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おおっ!

 

 

 

 

 

 

 

 

なんか見覚えのある顔、、、、、。

 

おおおおおおおぉぉぉぉぉぉ〜っ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

社長だ〜〜〜〜〜〜〜っ!

 

と言うことで、またまた『メジカの新子』にありつけました。

 

 

 

 

 

 

 

 

さすが社長!

今回食べた中で、これが一番うまい『メジカの新子』でした。

(なんだかんだで3回目 笑)

 

そして、注文してないけど、これが届きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ボス     『えっ!? 頼んでないですよ。』

 

スタッフさん 『社長からです。』

 

おお〜〜〜〜っ粋ですねぇ〜。

ご馳走になります!

と言うことで、高知人の人情に触れた瞬間でした。

 

またおいで。

と言われ、連絡先を交換しました。

 

自分が生まれて育ててもらった街を大切に思い、その想いが勝手におもてなしに繋がる。

そうゆう大人がいるから、また、そこに行こうと思う人がいる。

 

とても気持ち良い体験でした。

 

ボスも地元新発田をそこまで思えているだろうか?

 

さすが苦労人の社長、生き様が見えました。

 

とまあ、こんな体験をした土佐 久礼でした。

 

また来年も行きたくなりましたねぇ〜。

 

 

みなさまも機会があれば、是非〜!

 

 

ではでは〜。

 

 

ボス